お知らせ
- 2025-06(1)
- 2024-08(3)
- 2024-07(3)
- 2024-06(3)
- 2024-05(3)
- 2024-04(4)
- 2024-03(3)
- 2024-02(3)
- 2024-01(4)
- 2023-12(5)
- 2023-11(2)
- 2023-10(6)
- 2023-09(1)
- 2023-08(4)
- 2023-07(3)
- 2023-06(4)
- 2023-05(4)
- 2023-04(3)
- 2023-03(4)
- 2023-02(4)
- 2023-01(5)
- 2022-12(3)
- 2022-11(4)
- 2022-10(6)
- 2022-09(3)
- 2022-08(3)
- 2022-07(3)
- 2022-06(3)
- 2022-05(1)
- 2022-04(4)
- 2022-03(3)
- 2022-02(4)
- 2022-01(4)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(4)
- 2021-09(3)
- 2021-08(4)
- 2021-06(3)
- 2021-05(8)
- 2021-04(5)
- 2021-03(4)
- 2021-02(6)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(4)
- 2020-08(5)
- 2020-07(1)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-03(4)
- 2020-02(1)
- 2020-01(2)
- 2019-11(3)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-05(1)
- 2019-03(2)
- 2019-02(1)
- 2019-01(4)
- 2018-12(2)
- 2018-11(3)
- 2018-08(1)
2024/01/20
料理教室in大阪 生徒さん募集
🇹🇼台湾老麺発酵中華まんとう作り教室🇹🇼
【大阪開催第2回】
参加者募集中!!📢
12月の大阪初開催での料理教室にご参加くださった皆様、ありがとうございました😊
今回は、大阪で2回目の開催のご案内です。
下記URLよりお申し込み下さい😊
https://www.m-kitchen.jp/Teacher.php?class=kissyouten#Lesson3
〜日程〜
2024年1月31日(水) 10時30分から
〜内容〜
老麺中華饅頭を粉から手作りし、家庭で再現しやすい、簡単に作れる台湾郷土飯を丁寧に教えます。
*饅頭(マントウ)製作原理、小麦粉、道具を紹介
*老麺(天然酵母)の作り方
*生地をこねる練習
*生地を蒸す方法、製品の保存方法の紹介
*台湾郷土料理作る時によく使う食材、道具の紹介
*油條を揚げる練習
〜献立〜
※黒糖マントウ(中華まん)
※菜脯蛋(切り干し大根のたまこ焼)
※鹹豆漿+油條(揚げパン入り豆乳スープ
*隙間時間の賄いや中華点心、お茶を提供致します。
〜アクセス〜
クレオ大阪(中央館) (大阪 四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-6-25
次回の開催は2月27日(火曜日)、3月23日(土曜日)です。毎回違う種類のまんとうを作ります。今後は月1開催の予定です😊😊まんとう作りに興味ある方、ぜひ一緒に作りましょう♪
大阪にお住まいの皆様、ぜひご参加ください🥰
お会いできることを楽しみにしています!🇹🇼